行くつもりがなかったバンドのレコーディングにお呼びがかかり、20日から24日まで沖縄へ行くことに。
そして1月24日は通常国会(新聞で知りました)・・・
つまり、ここら辺の1週間は会えないことが確定してる。
とはいえ、それまでに会えたらいいんだけど、今のところ予定は未定。
それどころか、沖縄行くまでに終わってしまいかねないわけで。
拍手コメントありがとうございます。
(これが書きたくてこの記事書いてるんだけどね)
私のやりどころのなさを吐き出すだけのブログが、誰かの楽しみになったり、勉強になるとか、感情を揺さぶるものになっていると聞くのは、素直に嬉しいです。
こんな状況なのに応援してくれることも大きな励みになります。
遠距離頑張ってるNさん、疑いだすとキリがないですよね。
無理にでも信じる気持ちを持って相手に接すると、それがいい意味でプレッシャーになることも多いみたいですよ。
真っ直ぐに信じる彼女を裏切ったら罪悪感を感じるのは彼の方・・・てな具合で(笑)
スカイプ導入してみてはどうですか?
顔が見れると全然気分が違いますよ~
やっこさんも「もっとわがままでいいんじゃない?」ってありがとう。
わがままって可愛いもんじゃなきゃいけないって思ってた。例えば「○○食べたい~」とか、相手に負担にならないこと。
いわゆる相手の努力が必要になる要求って、好きって気持ちがあっても重いものと感じるんだよね、私は。
だからそれを言わなきゃいけない状況ってすごく苦しい。
こっちの我慢を開放する=相手に我慢させるにも繋がること。
お互いの妥協点を探るのって、なかなか難しいもんだね。特にメールでのコミュニケーションだと。
Ryoの大ファンというYさん、私は頑固ですか・・・うーん、そうかもしれないです。
誰しも譲れないことがあるかと思うんですが、私もあるんです。
恋愛においては特に、目先の気持ちや利点では左右されないような強固な譲れないものがあるみたいです。
向こうの読者さんのSさん、恋愛はした方がいいですよ!
うまく行ってる時は、面倒くさいことも辛いことも帳消しにしてくれるほどのパワーになるし(もちろんネガティブ作用の場合は見切りをつけることも必要だけど)、気持ちの面とは別に、人間関係の勉強にもなる。脳の運動にもなりますよ。
私も最近は、脳が活性化されてる気がします(笑)
のりみー、何気に読んでくれてるんだね(笑)
また慰めてもらう時が近々くるかもだけど、その時はよろしく!
[6回]