ここでは色恋沙汰&ビューティーの話をつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■はてな
はてなポイントで募金を受け付けている。ポイント付きメッセージ送信ページから「id:hatenacontrib2」あてに送る。
■アメブロなどのサイバーエージェント
「アメーバピグ」で募金の受け付け。「地震情報交換広場エリア」で「東北地方太平洋沖地震募金風船」を購入して募金する仕組み。購入額と同額をサイバーエージェントが拠出し、その総額を日本赤十字社へ寄付する。
■NHN Japan
ハンゲームのアバターアイテムによる義援金を募集している。全額を日本赤十字社に寄付する。
【携帯電話向け】
■ソフトバンクモバイル
携帯電話向けサイト「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」をオープン。募金すると「白戸家のお父さんデジタルコンテンツ」がもらえる。アクセスは「Yahoo!ケータイ」トップページの「お 知らせ」から(iPhoneなどスマート フォンからはアクセスできない)。3月16日からは、電話をかけると募金できる「ソフトバンクチャリティダイヤル」も提供する。
■ディー・エヌ・エー
携帯電話版「モバゲータウン」で、専用アバターを購入すると募金できる仕組みを始めた。アクセスは、トップページの「災害義援金を募集しています」から。
■グリー
携帯電話版「GREE」で、専用アバター「GREEボランティア」を購入で募金できる。
金額は100~1万ゴールド(1ゴールド1円)で選択可能。購入額と同額をグリーが拠出し、その総額を日本赤十字社へ寄付する。
■「mixiモバイル」
50ポイント(50円)の募金を受け付け。ミクシィが50円を拠出し、計100円を寄付する。募金すると「支援ミクコレ」を利用できる。
■auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」
募金すると携帯待ち受けをダウンロードできる。募集期間は4月11日午後0時まで。アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト。
COMMENT