毎日のようにVeohでドラマ見てるんですが、最近、このドラマにハマってます。
こっちでの生活で見てきたものが、このドラマの中でたくさん起こってるのが面白くて。
ストーリーは強引だけど、サザンの曲に合わせて組んでくのも大変で(実際単なるBGM扱いで歌詞の内容と関係ない物も多いし)、なおかつ制作側はおもしろいんだろうなぁと思いつつ・・・。
沖縄もシーズンオフとなり、隣のゲストハウスも暇そうです。
車で走っていても、レンタカー(通称「わ」ナンバー)もずいぶん減ったみたい。
最近はTシャツじゃ過ごせないほど寒い日も増えました。
そんな沖縄にやってくる人の多くは、余暇を綺麗な海と戯れて過ごそうなんて人より、ちょっと疲れてる人とか、行き場を失くした人だったりします。『波乗りレストラン』には、そんな人たちがたくさん出てくる。
幸せの形は様々。一生懸命仕事する事に自分の存在意義を感じることもあれば、人の為に生きることが幸せと思える人もいるし、気の向くままに流れ流されてる流木みたいなのを好む人もいる。
そんな人たちが集まる冬の海には、いったい何があるんだろう?
だけど湘南の海って、こんなに黒かったっけ??
・・・続く・・・
他の遠恋の話はこちらから→Ranking[0回]
PR
COMMENT