昨日からいきなり冷え込んでしまった沖縄。
そのせいでお腹がずっと痛い子供のようなさくらですけども。
そのせいもあって、昨日は佐藤君とはあんまり話せなかったです。
20時の電話がなくなり、早めに繋いでくれたスカイプで15分くらい話したくらいですかね。セクシーキャットにはなれませんでしたが、真冬の捨て猫バリに弱ってたことは間違いなさそうです。
ということで、連載はお休みです。
こないだお散歩の時に見た空の話しですが、写真をアップしましたのでよかったどうぞ→
こちら
ちなみにちゃんとお散歩しました!という証の写真は
こちら
それから先日話題にあげた、男脳と女脳について・・・
そもそも男と女は脳の構造が違うからわかりあえないことが多く、互いが歩み寄る為には相手の脳の構造を知る必要があるかと思うんです。女だったら、男の脳(というか物事をどう捉えて、どう行動に出るかの統計パターン)を知れば、相手の行動に少し理解を持てるといいますか。
私は大学で心理学専攻だったんですけど、近年のようにいろんな本が話題にあがってくる前に、教授が口を酸っぱくして言ってたのを思い出します。
女子生徒 「彼氏と喧嘩した~!アイツ、絶対おかしいねん!どっかネジが三本ぐらい抜け落ちてるんちゃうか!?」
K教授 「あぁ、男と女は一生噛み合えへん生き物やから、しゃーないねん」
女子生徒 「そんなこと言うたら本末転倒じゃないですか!」
K教授 「そもそもココ(頭を指し)の作りがちゃうねんて。ほれ、もっと勉強せいっ!」
臨床心理学の英語文献をどさっと・・・なんてことは、よくありました(笑)。
Amazonでちょこっと検索しただけですごい数のノウハウ本が出ててびっくりです。
例えばこんなの・・・
ちなみに私が読んだことがあるこの手のノウハウ本でおもしろかったのは、
|
いい男はマーケティングで見つかる アボカド・アッシュ
広告業界にいた頃めっちゃ話題になってて、メディアプランナーの男友達から借りたんだよね(当時彼氏がいなかった)。返しそびれて、実家の本棚で眠ってると思いますが・・・。なかなか的を得てて面白かったです。これのおかげで彼氏ができたとは思いたくないですけど・・・
|
ところで、今日の私もヒートテックと腹巻きを仕込んだ着膨れ完全防備姿・・・佐藤君と初めて出会った時の格好に限りなく近い有様ですが、今となっては再びその格好を見られたくないと、女子的羞恥心が叫んでいます・・・。
え・・・羞恥心なんてあったの??
なんて言わんといて~!!!
ランキングクリックを励みにしてます♪ どちらも一日ワンクリック!よろしくお願いします!
続く・・・連載エピソード別・目次は
こちらから[0回]
PR
COMMENT
マニアの視点(笑)
沖縄の空って言うと、やっぱり夏の入道雲と
青い空ってイメージが強いんですが、さすがに
ちょっと寒そうな感じですが、光の具合と雲が
織り成す絶妙さがいいですね。
何気にかなり高い所を飛行機が飛んでいますね。
高度から言って、国際線でしょうか、それとも
与那国あたりからかもしれませんねぇ…
Re:マニアの視点(笑)
そうそう!飛行機飛んでるんです!さすがKさんw
たぶん内地からの日後期だと思います。
与那国だと逆方向なんですよね~w
はじめまして。
先週ネットで”遠距離恋愛”で検索したらこちらにヒットして、私の好きな人もデュッセルに駐在してるので偶然!と思い拝見させて頂きました!
私の場合は同僚&片想いなので、さくらさんのように会社以外では連絡取ってないのですが・・
ドイツ遠いですよね・・会えないのはとてもツライけど、さくらさん達はお互い必要としてるので大丈夫ですね!頑張ってください!
これからちょくちょく拝見させて頂きます。
Re:はじめまして。
遠距離恋愛で検索したら、このブログ出てくるんですか?
…で、書きかけで探してみたら、『遠距離恋愛 に一致する日本語のページ 約 1,330,000 件』って、うちはなかなか出てこない(笑
よくぞ見つけてくださいましたw
会社の同僚なんですね。片思いは切ないけど、会社に在籍してる限りは繋がっていれるってことですよね。チャンス到来することをお祈りしてます。
でも、デュッセル小話きいてみたいです♪