1月25日。
久しぶりに晴れた沖縄・・・そして雨続きだったドイツの方も晴れたそうで(渡独して以来らしい)日が出てからランニングしてきたという佐藤君。
ドイツの日の出は8時半くらいなんだって!日照時間短くてかわいそうになります。
私も2日振りにお散歩に出まして、途中友達のBARに立ち寄りつつ、17時半には帰宅。
スカイプが繋がったのは日本時間18時ちょっとぐらいです。
昨日のgdragonさんからのコメントのことでしばし話し込み、コメントを返させてもらった後・・・
佐藤 「普通の女の子はそれ(コメレス)が幸せって思うんだろ?どーしてうちの彼女は違うんだか・・・」
さくら 「統計的にそうであっても、あくまで統計だよ。100%なんてありえないんだから、仕方ないじゃん」
佐藤 「俺は
いつでも大歓迎なんだけど」
さくら 「なんでドイツなんだろうね。ハワイだったらよかったのに」
佐藤 「しょーがねーだろ。俺に選択権はないんだから」
さくら 「企業勤めはそうだよね・・・」
佐藤 「ハワイだったらよかったのにな。毎朝サーフィンしてから出社して、日が暮れたら波の音聞きながらエッチして・・・(妄想モードON)」
さくら 「素敵すぎるね(一緒にON)」
ここで2年後の未来予想図の話しになりました。(ようやくですね・・・)
私が考えてることを静かに聞いてくれる佐藤君。ブログを読んだ時に大体想像してた通りだと言ってました。
佐藤 「もしハワイに行くってなったら・・・リタイヤ生活にはまだ早いって思う。働くにもビザのサポート受けるの大変だろ。この2年で経済状況が劇的によくなるとも思えないし」
ドイツではBMWなどの高級自動車メーカーがリストラを避けて労働時間の短縮をしてるそうです。国が車の買い替えに助成金を出すことになって改善されていってるようですが・・・
恥ずかしながら私は、浮世離れした生活をしてるので、世界情勢は大まかにしかわかってなかったです。新聞ないなら、ネットで経済情報を読めと怒られました。
で、佐藤君の結論は、「ハワイには行かせない」。
自分が日本に帰って、結婚して、それから一緒に考えようと言われました。
正直まだどうなるかもわからないわけだし、今すぐ結論が出せる話じゃない・・・ってもっともだと思います。
とりあえず私の考えを話せたことでホッと一息です。
20時にご飯タイム。佐藤君、ドイツでの初めての自炊でお好み焼きを作りました!(日曜はお店が休みなので)
私は普通にご飯とおかずと味噌汁。
ちなみに佐藤君の未来予想図・・・
佐藤 「東京戻ったら、住宅展示場デイトしないと!」
さくら 「一軒屋がいいの?」
佐藤 「天井高い方がいいなーって思うだけ(背が高いので)。マンションでもいいよ。どっちがいいの?」
さくら 「東京住むなら、マンションかなぁ」
佐藤 「東京タワー見えるかもな、マンションなら」
子供はインターナショナルスクールに入れるとか、留学させるとか、だいぶ生々しくもあり、夢見がちでもあり、、、
さくら 「ちょっと、それは金額的に厳しくない?今どれくらいするんだろ?」
佐藤 「5000万円くらいじゃないかなぁ・・・」
さくら 「そんなに安くなってるの?けどさ、2年後に探して新築購入だと年齢的に・・・23年ローンで・・・(現実主義なさくら)」
そこで佐藤君がきっぱりと言いました。
佐藤 「言うのはタダだろ?」
・・・はい、おっしゃる通りでゴザイマス。
実際、入学金がいくらとかも知らないで話してるんだもんね。
都内のマンション、今いくらくらいなのか弟に聞いてみたところ・・・佐藤君、大正解!かつて私が桜新町で購入検討した時、45㎡の1LDKで4500万ぐらいしたのに、だいぶ値段が下がってるようでした。
佐藤君的には、子供が可愛いのは小学生までで、それ以降は「お父さん、臭~い!」なんて言われるくらいなら、海外留学させて、奥さんとラブラブしたいそうです(それまで変わらずに欲情してくれるんだろうか・・・汗)。
ところで娘だけですか?息子は??
佐藤 「息子も同じところに留学させて、娘のボディーガードをさせる!」
なるほど二人兄弟でね・・・
佐藤 「二人ぐらいが無難だよな?けどわかんないよ。俺の精子、元気そうだし」
さくら 「子供いっぱいほしいの?」
佐藤 「うーん、どうだろ。デキたら産めばいいんじゃない?」
・・・・・・まぁ、言うのはタダですからね。。。
ランキングクリックを励みにしてます♪ どちらも一日ワンクリック!よろしくお願いします!
続く・・・連載エピソード別・目次は
こちらから[0回]
PR
COMMENT
無題
うちも家の話はたくさんしたなぁ・・・
現実に近づくにつれ大きく内容も変わってきましたけどw
でも色々妄想すると楽しいんですよね~。
Re:無題
私ももっといろいろ話していこうって思います!
無題
私は好きな人が出来ると積極的になるので、今回もめちゃめちゃ告白はしたいのですが、私はカレのアシスタントでほぼ毎日メールか電話で連絡を取るので、告白してもし気まずくなったら(私は全然平気ですが・・相手が・・)と考えると先に進めないんですよね~。
年末に私はスペイン一人旅をしたのですが、オランダ経由(一泊)だったので、カレにアムスまで車で来てもらって、夜二人で会うことは出来ました!
せっかくのチャンスなので好きアピールをしようといろいろ考えていたのですが、実際は時間も短かったせいか何も伝えられずそのままお別れでした。。
早く気持ち伝えてダメならダメ!で次へ行きたいんですけどね。。
なんかこの場を借りて相談に乗ってもらっちゃってすみません^^;
お二人はホント繋がってるって感じですね!未来予想図素敵!
Re:無題
告白して相手が気まずくなる…その関係性だと仕事がやりづらくなりそうな気はしますよね。もし結果が残念な事になればですけど。
私の個人的見解なんで聞き流してもらっていいんですけど(もしダメだったらという前提の話しです)、告白のあと気まずくなるかどうかは、告白した側の力量次第ってところもあるんじゃないかと思うんですよね。
どんな結果であれ、「伝えられてスッキリした!」とカラリとして、いつもどおり笑って話ができる感じだと、相手もそこまで気負わないんじゃないかなーと。。。いわゆる応えられなかったことへの罪悪感?の緩和と言うか。
キャラクターにも依存するところがあるかと思うんですけど、振られた途端に態度急変する女性っているじゃないですか。あーゆーのだと非常に気まずくなると思うんですけど、「伝えられただけで自分がスッキリした」と"相手のせいにしない"ことが重要で、それ以上迫らないのも条件かと。
女はやり遂げたら切り替えが早いけど、男は引きずる人が多いっていうじゃないですか。身近な人間に告白され、受け入れられなかったことへの負い目を勝手にずるずる(別の言い方をすれば自意識過剰)してしまうと思うので、告白する側がアッケラカンとして拍子抜けさせてやったらいい!
ついでに書けば、そんなサバサバした女性に対し、「俺のこと好きだったんじゃないの!?」と気にしてもらえたら・・・逆転勝利ってこともあるかもです♪
長くなりましたけど、私の個人的見解でした。。。